Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
感謝状をいただきました。

2021/11/25

11月24日
三井住友海上あいおい生命の加治社長が来訪されました。
「生保連月賞 5件 120ケ月達成」の感謝状とトロフィーを頂きました。加治社長よりあたたかい激励のお言葉をいただき、大変嬉しく思うと共に、身の引き締まる思いがいたしました。今後も、社員一丸となって精進してまいります。

『ハラスメント防止対策』セミナー

2021/11/22

11月18日に介護・福祉事業社さま向けの『職場のハラスメント防止対策~ハラスメントの実態と対策について~』セミナーが行われました。ハラスメント問題は、どのような業界、業種、業態でも起こり得ます。「自社にそんなひどいことをする人はいない」と思っていても、人間関係の軋轢や世代間ギャップ、誤解からくる不信感などが募れば、大きな問題に発展します。その現実を直視することなく放置してしまうような組織では職場崩壊を起こし、企業の存続も危うくなります。ハラスメント問題が放置されている職場で働きたい人はいません。なぜ職場でハラスメント問題が起こってしまうのか、社内では当たり前になっている風土や習慣にもメスを入れ、職場の一人ひとりがハラスメント防止に自ら行動できるような体質改善が欠かせません。今回のセミナーではたくさんの企業様にご参加いただき、非常に参考になったとの声をいただきました。今後も、皆様のお役に立てるセミナーを開催して参ります。ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

自転車

2021/10/18

まだまだ暑いと思っていましたが、急に寒い日もやってきました。寒暖差はありますが、10月は過ごしやすく、緊急事態宣言も明けて、外出が楽しめそうですね。最近は趣味で自転車に乗られる方も増えました。自転車で風を切って爽快に走ると、ストレスも発散されます。そんな自転車ですが、10月1日より愛知県では自転車損害賠償責任保険への加入が義務化されました。自転車利用者が交通事故の加害者となる高額賠償事例が発生しています。万が一の事故に備え、自転車損害賠償責任保険等に加入しましょう。自転車損害賠償保険等は、自動車保険や火災保険、損害保険等、他の保険の特約として付帯されている場合もあります。まずはご自身やご家族の加入状況を確認しましょう。ご不明な点がありましたら、お問合せください。また、自転車を利用するときは、乗車用ヘルメットを着用してくださいね。

下期進発式兼上期総仕上げキャンペーン表彰式

2021/10/11

「下期進発式兼上期総仕上げキャンペーン表彰式」がありました。
当社として初めての企画でしたが、下期への熱い決意・意気込みの発表がありました。また社員間のコミュニケーションも図ることができました。お客様サービスを強化するためにスタッフ間のコミュニケーション(連携)を今以上に密にし、サポート態勢を整えていきます。お客さまに安心と安全をお届けし、多くのお客さまの財産と生命をお守りするために社員全員で力を合わせていきます。

お誕生日でした。

2021/09/06

9月に入り朝晩は少し涼しくなってきました。秋の訪れを感じます。何度目かの緊急事態宣言中ではありますが季節は移り変わっていきますね。先日、当社では8月生まれのスタッフのお誕生日会が開催されました。最近は親睦会などが開催できず、社内の雰囲気を心配した社長が、このご時世ではありますがお誕生日会を提案してくださいました。会食などはできませんが、お花のプレゼントに8月生まれの塚本さんと山本さんの素敵な笑顔が見られました。お二人とも向上心の高い目標をもっております。ご相談等ございましたら、笑顔いっぱいでお待ちしております。

ごあいさつ

2021/08/25

はじめまして、立松彩月と申します。8月に入社し、現在は三井住友海上で出向社員として勤務しております。出身地は津島市ですが、大学卒業後に豊橋に移り住み、2匹の保護猫と暮らしています。「丁寧にわかりやすく、お客様の安心な暮らしのお手伝いをする」をモットーに頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
私はこの度、DX(デジタルトランスフォーメーション)業務推進担当スタッフとして入社いたしました。現在中條総合保険では、ペーパーレス(紙を使わない)でのお手続きを積極的にご案内しております。具体的には、保険のお手続きそのものや商品のご説明などをスマートフォン等のデジタル機器で完結することで、申込書記入のご負担や面談による拘束時間を削減しかんたんにお手続きができるようなシステムとなります。
私の担当は、このシステムをお客様が快適にお使いいただけるよう、機器の操作やご契約内容照会ページへのご登録等をサポートさせていただく業務になります。デジタル機器の操作が不安な方にも一から詳しくお伝えいたしますので、ご安心いただければと思います。
まだまだ未熟ではございますが、皆様のお役に立てるよう微力ながら前進していきたいです。

自然災害への備え

2021/08/23

8月11日から停滞前線による大雨が続いています。この大雨では何度も特別警報が発令され、各地に甚大な被害をもたらしました。大雨による被害を受けられました皆さまに心よりお見舞い申し上げます。一日も早く復旧されますようお祈り申し上げます。
愛知県でも非常に激しい雨が続き、川の水位も上がり、大変怖い思いをしました。いつ自分の住んでいる場所に災害が起こってもおかしくない状況です。そこで企業やご家庭での災害対策はどうでしょうか?会社やご自宅の防災対策について総点検をお早めにしましょう。当社ではお住まいの地域のリスクを分析し、リスクに対する保険をご提案いたします。当社のお客様から、「今回の大雨に伴う落雷で家電が故障してしまいました。」と言うご相談をいただきました。落雷による家電製品の故障は火災保険で補償される場合がございます。お困りのこと、これはどうだろう?と迷われることがございましたら一度お問合せください。

オリンピック

2021/07/28

東京オリンピックが開幕しました。当社でも応援に力が入っています。日本のメダルラッシュ素晴らしいです。今回のオリンピックは「おうち観戦」で楽しむオリンピックですが、毎日、今日は何を観戦しようかと話題が尽きず、当社でも盛り上がっています。たくさんの感動をもらって、暑い夏、自粛の夏を乗り越えたいです。厳しい暑さが続いていますが、当社は変わらず感染症対策をしっかり行い営業しておりますので、ご来店お待ちしております。

セミナーが行われました

2021/07/14

7月12日、雷が鳴り響く大雨の中、岡崎支店にてはじめてのセミナーが開催されました。足元が悪い中ご参加いただいた皆様、ご参加ありがとうございました。
今回は運送会社様を対象にした内容で開催致しましたが、今後も随時セミナーを開催してまいります。お気軽にご参加頂けるようご案内してまいりますので、宜しくお願い致します。

スローガン

2021/06/07

本年度のスローガンです。
社員一丸となって、目標に向かって邁進してまいります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |

- Topics Board -