Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
啄木鳥

2022/04/18

キツツキが巣を作りました。先日、裏山から何か「トントン」と音が聞こえてくるので、近づいてみると…
キツツキが木をつついていました。
つつくこと2日間。見事な巣ができあがっていました。
巣にいるときはちょこんと顔を出しています。可愛い。2日間、木をつつき続けたキツツキを見て、「継続は力なり」と改めて思いました。コツコツと努力を続けていれば、いつか必ず目標は達成できます。今日もキツツキのように飛び回ります!

進発式兼下期キャンペーン表彰式

2022/04/13

先日、「2022年度進発式兼2021年度下期総仕上げキャンペーン表彰式」が行われました。
2022年度は6月に事業統合し、地域の核代理店とし成長していきます。新しい風を吹かせていきます。社員から強い決意表明がありました。お客さまに安心と安全を提供し、お客さまの財産と生命を全力でお守りすることが私たちの目標です。お客様に寄り添った対応をしてまいりますので、お気軽にご相談ください。
またキャンペーン表彰式では、多くの社員の表彰がありました。表彰された方、おめでとうございます。毎日がんばった成果が最高の笑顔に変わりました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

ご挨拶

2022/04/11

はじめまして!4月1日より中條総合保険さんに着任しました津井(ツイ)と申します。
 津井という苗字ですが、なかなか珍しい苗字かと思いますが、私も家族以外同じ苗字の
 方にお会いしたことがございません。苗字の縁は和歌山県のようです。同じ苗字の方が
 いらっしゃいましたら是非お声掛けください!
 私は生命保険会社に勤務しており、4月1日より中條総合保険さんに出向させていただ
 くこととなりました。皆さん良い人ばかりでホッと一安心しております笑。
 出身は東京都でして、勤務は横浜→沼津、そして今回岡崎と3場所目になります。どなた
 かから「場所」って関取(相撲)みたいだね、と言われたこともありますが、どんどん押
 し相撲をするが如く邁進していきたいと思います。
これから代理店の皆さまと一緒にお客さまの最適な保障はどういったカタチなのか、お
客さまのご意見を一番に尊重しながら日々考え活動していきたいと思います。
これからよろしくお願い致します!

桜の季節

2022/03/30

昨年の5月に岡崎支店が移転し、11ケ月が過ぎました。はじめての桜の季節を迎えます。昨年までは岡崎支店前に咲き誇る桜に魅了されていましたが、今年からは桜はお預け。
心機一転、新天地で頑張っております。それでも春は心が弾みますね。そんな中今日は、本年度で転勤になる三井住友海上の社員の方が挨拶にいらっしゃいました。大変お世話になり、別れは寂しいです。多くのことを学ばせて頂いたこと、感謝しております。今後の益々のご活躍を心からお祈りいたしております。

★見守るクルマの保険★

2022/02/3

三井住友海上から新しい『ドライブレコーダー』が出ました。皆様のお車にはドライブレコーダー(ドラレコ)は付帯していますか?
ドラレコは事故やトラブルが起こった時に必要になるもので、万が一の時の為のものです。その為、なんとなく必要かなとは思いつつも、何か機会がなければつけることはないかもしれません。実際に事故やトラブルの際にドラレコがあれば不利になったりすることなく、証拠として役立った事例が多数あります。また最近ではあおり運転をされた時の対策としてドラレコをつける方も多いです。
今回、新しく出た三井住友海上のドラレコは、360°撮影可能な2カメラ一体型です。そして何と言っても、万一の事故の際に保険会社とつながることができます。運転中に事故・トラブルが発生し警察・救急車を呼びたい時。故障で車が動かなくなってしまった時。オペレーターが的確にサポートしますので安心です。
詳しくは三井住友海上公式HP『見守るクルマ』で検索いただくか、当社へご相談ください。
この機会にドラレコを検討してみてはいかがでしょうか?

2022年 ご挨拶

2022/01/7

明けましておめでとうございます。
旧年中は格別なご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
本年もより一層のご支援を賜りますよう 従業員一同 心よりお願い申し上げます。

1月6日 新年のスタートは、毎年変わらぬ豊川稲荷に社長はじめ営業社員、三井住友海上の社員、そして事業統合を予定しています、コスモエージェンシーの社長・社員で商売繁盛・感謝報恩を祈願して参りました。その後、社内にて新年会を行いました。短い時間ではありましたが、楽しいひと時を過ごすことができました。
コロナウイルスの感染拡大から既に2年が経過しようとしていますが、いまだに終息が見えておらず、まだまだこの闘いは継続しそうな状況です。変わらず参拝できたこと、スタッフ全員で新年会が行えたことに感謝し、今後も感染対策をしっかりしてまいります。

皆様のご健勝と貴社の益々のご発展を心よりお祈り致します。

年末のご挨拶

2021/12/27

今年も残すところ僅かとなりました。
当社は、4月にプロ新特級AAA代理店に認定され、5月には岡崎支店が新事務所へ移転いたしました。大きく変わった一年でした。
スタッフにとっての今年1年を漢字1文字で発表します。
「新」岡崎事務所の移転、DX推進による新時代。大きな環境の変化があり、自分自身も新たな挑戦の1年で飛躍の2021年になりました。社員皆さんに感謝、感謝です。ありがとうございました。(中條)
「耐」会社が大きく変わろうとする時は大変な覚悟が必要です。苦しいこと辛いことが沢山あります。ぐっとこらえて辛抱するという意味で耐です。(附柴)
「忍」コロナ禍で忍ぶ1年でした。(岩原)
「新」新しいことがいろいろ起きた1年でした。(小西)
「改」新しい職場・新組織 AAA ⇒ 改革の改
   自身の悪いところを改める ⇒ 改心の改 (辻本)
「新」心機一転、新しい時代。(畔柳)
「移」事務所移転、組織の移り変わり。(塚本)
「蒼」青い海、青い空(三和)
「転」転居・転勤の2021年でした。転ばず、良い方向に転じて行きたいです。(鹿村)
「金」オリンピック、パラリンピック、ともに感動でした。(永井)
「新」新しく知ること、学ぶことが多い一年でした!(立松)
「新」新しい事務所や職場の雰囲気・新しい生活リズムに慣れるのに時間がかかりました。(瀬平)
「伸」まだまだ、のびしろしかない。来年が楽しみです。(山本)
「翔」大谷翔平はスゴイ!!(八田)
「二」子供二人が実家を離れ、夫婦二人で過ごす時間が増えた1年でした。(上野)
「光」今年は新しい生活様式の中に希望をもって、光を求めた1年でした。(中根)
2021年の今年の世相を表す漢字は「金」でしたね。オリンピックでの金メダルや大谷翔平選手、松山英樹選手、藤井聡太棋士の活躍など輝かしい金でした。給付金などお金にまつわる年でもありました。当社も輝かしい「金」を目指し、来年も飛躍してまいります。
本年中のご愛顧に心よりお礼申し上げます。来年も変わらず宜しくお願い致します。

感謝状をいただきました。

2021/11/25

11月24日
三井住友海上あいおい生命の加治社長が来訪されました。
「生保連月賞 5件 120ケ月達成」の感謝状とトロフィーを頂きました。加治社長よりあたたかい激励のお言葉をいただき、大変嬉しく思うと共に、身の引き締まる思いがいたしました。今後も、社員一丸となって精進してまいります。

『ハラスメント防止対策』セミナー

2021/11/22

11月18日に介護・福祉事業社さま向けの『職場のハラスメント防止対策〜ハラスメントの実態と対策について〜』セミナーが行われました。ハラスメント問題は、どのような業界、業種、業態でも起こり得ます。「自社にそんなひどいことをする人はいない」と思っていても、人間関係の軋轢や世代間ギャップ、誤解からくる不信感などが募れば、大きな問題に発展します。その現実を直視することなく放置してしまうような組織では職場崩壊を起こし、企業の存続も危うくなります。ハラスメント問題が放置されている職場で働きたい人はいません。なぜ職場でハラスメント問題が起こってしまうのか、社内では当たり前になっている風土や習慣にもメスを入れ、職場の一人ひとりがハラスメント防止に自ら行動できるような体質改善が欠かせません。今回のセミナーではたくさんの企業様にご参加いただき、非常に参考になったとの声をいただきました。今後も、皆様のお役に立てるセミナーを開催して参ります。ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

自転車

2021/10/18

まだまだ暑いと思っていましたが、急に寒い日もやってきました。寒暖差はありますが、10月は過ごしやすく、緊急事態宣言も明けて、外出が楽しめそうですね。最近は趣味で自転車に乗られる方も増えました。自転車で風を切って爽快に走ると、ストレスも発散されます。そんな自転車ですが、10月1日より愛知県では自転車損害賠償責任保険への加入が義務化されました。自転車利用者が交通事故の加害者となる高額賠償事例が発生しています。万が一の事故に備え、自転車損害賠償責任保険等に加入しましょう。自転車損害賠償保険等は、自動車保険や火災保険、損害保険等、他の保険の特約として付帯されている場合もあります。まずはご自身やご家族の加入状況を確認しましょう。ご不明な点がありましたら、お問合せください。また、自転車を利用するときは、乗車用ヘルメットを着用してくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |

- Topics Board -