Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
自然災害への備え

2021/08/23

8月11日から停滞前線による大雨が続いています。この大雨では何度も特別警報が発令され、各地に甚大な被害をもたらしました。大雨による被害を受けられました皆さまに心よりお見舞い申し上げます。一日も早く復旧されますようお祈り申し上げます。
愛知県でも非常に激しい雨が続き、川の水位も上がり、大変怖い思いをしました。いつ自分の住んでいる場所に災害が起こってもおかしくない状況です。そこで企業やご家庭での災害対策はどうでしょうか?会社やご自宅の防災対策について総点検をお早めにしましょう。当社ではお住まいの地域のリスクを分析し、リスクに対する保険をご提案いたします。当社のお客様から、「今回の大雨に伴う落雷で家電が故障してしまいました。」と言うご相談をいただきました。落雷による家電製品の故障は火災保険で補償される場合がございます。お困りのこと、これはどうだろう?と迷われることがございましたら一度お問合せください。

オリンピック

2021/07/28

東京オリンピックが開幕しました。当社でも応援に力が入っています。日本のメダルラッシュ素晴らしいです。今回のオリンピックは「おうち観戦」で楽しむオリンピックですが、毎日、今日は何を観戦しようかと話題が尽きず、当社でも盛り上がっています。たくさんの感動をもらって、暑い夏、自粛の夏を乗り越えたいです。厳しい暑さが続いていますが、当社は変わらず感染症対策をしっかり行い営業しておりますので、ご来店お待ちしております。

セミナーが行われました

2021/07/14

7月12日、雷が鳴り響く大雨の中、岡崎支店にてはじめてのセミナーが開催されました。足元が悪い中ご参加いただいた皆様、ご参加ありがとうございました。
今回は運送会社様を対象にした内容で開催致しましたが、今後も随時セミナーを開催してまいります。お気軽にご参加頂けるようご案内してまいりますので、宜しくお願い致します。

スローガン

2021/06/07

本年度のスローガンです。
社員一丸となって、目標に向かって邁進してまいります。

岡崎支店移転のお知らせ

2021/05/06

平素は、格別のお引き立てを賜り、深く感謝申し上げます。
この度、兼ねてより準備をしてきました、岡崎支店を5月6日(木)より移転いたしました。
これもひとえに多くの皆様のご支援、ご指導があってのことと厚くお礼申し上げます。
これを機により一層お客様へのサービス向上に努める所存でございます。
今後共、ご支援ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
ご相談、お問合せ、お近くにお寄りの際はお気軽にご来店ください。お待ちしております。

はじめまして

2021/04/13

 2021年4月に三井住友海上から株式会社中條総合保険に出向して参りました鹿村(かむら)と申します。
お客さまに安心と安全をお届けし続け、多くの信頼を得ている中條総合保険が、中部地区のNO.1代理店となるべく、微力ながら、貢献して参ります。
 コロナ禍が続くなか、男子ゴルフ松山英樹のマスターズ初制覇、女子水泳池江璃花子の奇跡の復活劇は、私たちに笑顔と感動の涙を与えてくれました。
 私たちが取り扱う損害保険や生命保険は、不幸な出来事に備えるものであり、保険がお役に立つ時は、多くのケースで笑顔が失われる時です。
 そんなときでも「中條総合保険で加入していてよかった。」とお客さまが笑顔と感動を取り戻す一助となれるよう、スタッフ全員と前進していきます。

2021/03/26

岡崎店の前の桜が咲きました。とてもきれいです。
今年は早いですね。
この春、卒業・卒園を迎えた皆様、おめでとうございます。
ここ1年はコロナ禍により、苦しいこと辛いことの方が多かったかと思います。
でもコロナによって気づけたこともあったかと思います。
桜は厳しい冬があるからこそ、耐えて、きれいに咲きます。
新しい道も、まだまだ険しい道かもしれません。でも前向きに明るい道になると信じたいです。
私たちのところにも、嬉しいニュースが入ってきました。12月に行われたキャンペーンで入賞しました!!
賞品にコーヒーメーカーをいただきました。
お客様のご愛顧のおかげでいただきました。
ありがとうございます。

おいしい便

2021/02/15

2月に入り、暖かくなったなぁと思っていると、雪が散らつく寒い日があったりと、寒暖差が激しいですね。体調管理が難しいです。まだまだ外出自粛の日々ですが、岡崎支店では最近お弁当の宅配にはまっています。
いろいろなお店から届く情報から選んで、お弁当を届けてもらっています。外食は自粛中ですが、いつもと違うランチを楽しんでいます。おいしいお届けは午後からもがんばるぞと思います。おすすめのお弁当の情報はまだまだ募集中です。

2021年

2021/01/07

新年あけましておめでとうございます。
昨年は、格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
本年も社員一人ひとり、お客様にとっての 安心・安全のよきパートナーとなれるよう心新たに精進いたす所存であります。
変わらぬお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
皆様のご健勝とご発展をお祈り申し上げます。

今年の漢字

2020/12/23

冬至も過ぎ、いよいよ年越し準備に忙しくなってきました。
今年はすでに雪も降り、厳しい寒さが続いています。
また新型コロナウイルスによって、激動の一年でしたね。
先日、京都の清水寺で毎年恒例の今年の漢字の発表がありました。今年は、想像通りだった方が多いのではないでしょうか。『密』になりましたね。3密という言葉が提唱され密にならないように意識して過ごしたことから選ばれました。
コロナ禍の1年でしたが、当社のスタッフそれぞれの今年はどんな年だったのか。スタッフにとっての今年の漢字を発表します。
「変」有限から株式へ組織変更をしたこと。コロナで世の中が変わった年でした。(中條)
「変」事務所が大きく変わらないと。今年はコロナが大変でした。(附柴)
「忍」忍耐の年でした。(岩原)
「忍」我慢の1年でした。(小西)
「転」転機の年であったのと、コロナに転んだ年でした。(辻本)
「苦」いろいろと苦しい1年でした。(畔柳)
「コ」漢字ではないですが、コのつくことに影響をうけた年でした。(塚本)
「陽」明るい気持ちでいたいので。(三和)
「変」プライベートでいろいろと変わった年でした。(瀬平)
「進」子供がそれぞれの道に進んでいく年でした。(上野)
「考」とにかくたくさん考えました。(山本)
「開」忙しくて開き直りました。(八田)
「家」年末年始もステイホームします。(永井)
「走」よく走った年でした。(中根)
2020年、それぞれの想いが聞けました。
みなさまの今年の漢字は何ですか?来年が良い年になりますように。
本年中のご愛顧に心よりお礼申し上げますとともに、来年も変わらず宜しくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |

- Topics Board -