Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
謹賀新年

2016/01/03

新年明けましておめでとうございます。

旧年中は格別なご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
本年もより一層のご支援を賜りますよう 従業員一同 心よりお願い申し上げます。

皆様のご健勝と貴社の益々のご発展を心より
お祈り致します。

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

マイナンバー制度

2015/12/01

みなさまのお手元にも マイナンバー(個人番号)もう届いていますか? 

2016年1月から、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(以下、マイナンバー法)」に基づいた「社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)」が始まります。複数の機関に存在する個人情報が同一人物の情報であることを確認するための社会基盤であり、住民票を持つすべての個人と法人に対して、番号を振り当てる制度です。
同制度においては、「社会保障」「税」「災害対策」の分野で行政手続きを行う場合にマイナンバー(個人番号)が必要になります。
事業主の皆さまは、従業員の雇用保険・社会保険・年末調整等の税や社会保障に関する手続書類に、従業員等のマイナンバーを記載して行政機関へ提出するケースが発生します。

今後においても行政の簡素化を目的として制度の見直しや新しく導入されるケース事案が出てくることでしょう。 また詐欺も多発しておりますので管理・活用には、十分な知識と注意が必要不可欠になります。

写真は 本文と関係なく
AA認定記念のお揃いスーツで闘志満々!

火の国 くまもと

2015/11/17


週末を使い、この地域のMSA代理店(三井住友海上代理店)と三井住友海上社員あわせ約30人で火の国 熊本に 懇親旅行に行ってまいりました。

初日は、あいにくの雨でしたが2日目・3日目は、すばらしい天気に恵まれ、天草の絶景を見ることができました。
天草では、新鮮な海の幸を、熊本では馬刺しに始まり各部位の馬肉をフルコースで頂き心もおなかも一杯の旅になりました。


みなさまも忙しい年末を前に リフレッシュしてみてはいかがですか?

ベストエージェントアワード2015

2015/11/09

先月号で紹介しました 三井住友海上あいおい生命主催の27年度上半期に顕著な成績を挙げた代理店の表彰式・感謝パーティー(ベストエージェントアワード)に行ってまいりました。
今回は、ベストエージェントアワードを5年連続入賞達成でW受賞でした。
ザ・プリンスパークタワー東京で行われ、全国の優秀代理店と情報交換ができ、また稲垣潤一さんのディナーショーもあり 大変充実した時間を過ごすことができました。
これからも 地域とつながり 地域NO.1の代理店であり、お客様から選ばれる代理店を目指します。


インフル対策

2015/11/03

今年もあと2か月!快適な秋が終わりを告げ、寒い冬がやってきます。
空気中に溶け込める水分は温度に応じて決まっているので、冬になり気温が低くなると、湿度はおのずと低下します。さらに太平洋側では、フェーン現象の影響も加わって乾燥した状態になりがちです。このような原因で、冬はわたしたちの鼻や喉が、カラカラになるのですが、この環境が大好きなのが、インフルエンザウィルスです。
インフルエンザ患者の「くしゃみ」や「せき」に含まれているウィルスが、そのまま他の人に吸い込まれるか、空気中に浮遊しているウィルスを吸い込んで感染していく、飛沫感染が中心です。
したがって、
■人ごみを極力避ける。
■外出する際には必ずマスクをつける。
■外出後の「手洗い」「うがい」をする。
■加湿器で室内の乾燥を防ぎ、ウィルスの活動を抑える。
■十分な睡眠をとり、栄養バランスの良い食事をとる。
〜ことが大切です。
また、「予防接種」を受けることも効果的です。
残念ながら、予防接種には健康保険は適用されないので、自費での接種となります。
費用は医療機関によって異なりますが、一回3000円〜6000円位です。予防接種を受ける前に、医療機関に費用を問い合わせてみましょう。
もちろん、予防接種を受けたから絶対にインフルエンザには罹らないということではありませんが、たとえ、罹ってしまっても軽い症状で済みます。


寒暖差が激しい11月・何かと忙しくなる12月 体調管理 気を付けましょう。

ベストエージェントアワード(BAA) 招待状!!

2015/10/10

10月に入り 朝晩の冷え込みを感じ、日中との温度差で体調崩している方も多いと聞いております。
体調管理には、くれぐれもお気を付けてください。

この度 三井住友海上あいおい生命主催の27年度上半期に顕著な成績を挙げた代理店を表彰する表彰式と感謝パーティーの招待状を頂きました。

これもお客様のご愛顧のおかげで頂いた賞です。
ありがとうございます。

プロ新特級AAランク代理店 認定祝賀会

2015/10/06

先日お伝えしたプロ新特級AAランク認定に伴い 10月2日に認定授与式と祝賀会を開催いたしました。
ビジネスパートナーである三井住友海上火災保険・三井住友海上あいおい生命の管轄 支店長・支社長はじめ担当者を招き 日頃の感謝とAA認定の歓びをともにわかちあいました。
AAランクにふさわしい盾形の認定証を頂き、多くのご祝辞もいただき とてもうれしく思い、さらなる向上を図り 次は、AAAを目指します。
ご出席の皆様には、非常にお忙しい中 時間を頂きましたが 約2年間の認定準備の苦労話・思い出話に花が咲き 私どもの代理店が外部からどう思われているのか、今後どうあるべきなのか を改めて見つめ直すことが出来ました。ありがとうございました。

2次会・3次会も 大変盛り上がりました!!

プロ新特級AAランク代理店 認定!!

2015/10/01

本日、10月1日付で皆様にお伝えしたいことが2つあります。
1つ目は、私ども有限会社 中條総合保険が 三井住友海上火災保険 プロ新特級AAランク代理店に認定されました。
プロ新特級AAランク代理店は、全国にある三井住友海上火災保険 43,055代理店のうち 51代理店のみ認定される代理店の称号です。
この認定も、皆様のご指導・ご支援の賜物と深く感謝申し上げます。
この認定を励みに、今後も新しい発想を持って皆様にご満足いただける代理店として努めてまいります。

2つ目は、新入社員が入りました。地元 幸田出身で『頼まれ事は試されごと』をモットーにお客様に接してまいりますので 宜しくお願い致します。

今後とも 地域に必要とされ、地域に愛される代理店を目指しますので 宜しくお願い致します。

防災の日

2015/09/01

酷暑も過ぎ、学生さんの長い夏休みも終わり、9月に入りました。
本日、9月1日は、防災の日。国民全員が、自然災害についての知識を深めて、備えを強化して防災力を高める日です。
私の住んでいる地域でも8月30日防災訓練をおこないました。
岡崎市内21学区にて地域総合防災訓練が実施され、行政・防災関連機関と地域住民との協調体制および市民の防災意識・災害対応力の向上を目的として行われました。
初期消火訓練・応急救護訓練・炊き出し訓練・起震車体験・仮設トイレ設営など私自身有意義な経験ができました。
災害は、忘れた頃にやってきますので、防災の日を機に防災意識を高めておきましょう。

非常持ち出し袋 ご準備できていますか?  
すぐ持ち出せますか?
食料品・電池等 期限は大丈夫ですか?
家具の転倒・落下対策していますか? 
家族との集合場所・避難場所確認していますか?

保険・・大丈夫ですか?

 猛 暑

2015/08/03

8月に入り 夏真っ盛り!こたえる猛暑日が続いています。いつまで続くの?
とくに屋外でのお仕事の方、本当にご苦労様です。
夏に起こりやすい事故・トラブルが、消費者庁のHPにのっていました。
【花火】
 利用上の注意事項を必ず守りましょう
 子供だけではなく、大人と一緒に。危険行為は×
【スプレー缶】
 自動車内や直射日光のあたる場所、加熱源の近くには おかない。
 廃棄の際は、使い切り各自治体の廃棄方法に従う。
【BBQ等の着火剤】
 子供には使用させないように。
 着火剤の継ぎ足しや火の中への投げ入れは、×
 着火剤を絞り出したら、速やかに点火しましょう。
【ライター】
 子供の手の届くところに放置しない。
 爆発の危険性があるので自動車内・直射日光のあたる 場所や火気の近くに放置しない。 
【自動車の車内】
 炎天下において、車内は高温になっているのでやけど にも注意。
 缶入りの炭酸飲料等の破裂、爆発にも注意をしましょ う。

また、自動車も炎天下で夏バテしておりますので、お出かけの前に一度ご点検を。
バッテリー・エンジンオイル・冷却水・タイヤ・ワイパー等

今年の夏が、素敵な夏になるように、事前の準備も忘れずに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |

- Topics Board -